![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日から ミンチでの 釣りでやってみました。マダイ2匹・オオクチハマダイ2匹に ハリス切れ3回でした。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日も 水温は ちょっと高くなってたが 水色悪く 最悪の潮です。浅場は ほとんどエサも取らない状態なので 深場でやってみました。アカイサギは 好調でした。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
5日ぶりの 出船でしたが やっぱり水温が下がったままで 水色も悪く最悪の状態のままでした。あちこち回ってみましたが ほとんど食い気のないところばっかりで 大変でした。帰りしなに 沖合から 高い水温の潮が 流れてきてたので もしかしたら 明日は 変わってるかも??? |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
久しぶりに 出船してみたら 29度近くあった 水温が 25.8度まで 下がってて 水色も悪く 2枚潮の最悪の状態でした。サメも 居ないけど 魚もほとんど魚影がなく 全くお手上げでした。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
魚の喰ってくる ポイントは どこもサメが 待ち構えてて釣り上げることができなかった。なんとか 間隙をぬってウメイロが3匹・マダイが一匹釣れました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日の 五目釣りは 喰い渋く なにもかも少なかった。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
オキアミ・五目・いろいろやってみました。ウメイロは 喰い悪く少なかったが マダイ・オオヒメ等は ぼつぼつ釣れました。しかし 暑かった・・・ |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
サメが 少なかったので いろいろ釣れて 満足の釣りになりました。何回か 強い引きで 切られたのもありました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
ミンチ・ウメイロ・泳がせ・全部やってみました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日も 朝一はダメでした。その後は あちこちで ウメイロ釣りだったがサメが多く 大変です。キハダのほうも 状況に応じて出船したいと思います。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
黒潮接岸で 激流でした。あっという間にポイント通過で 釣れにくかったが サメが居なかったので いろいろ釣れて 楽しめました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日も サメとの闘いです。なんやかんやと クーラーに入りきらないくらい釣れたが ウメイロだけを狙って獲られるので どうにもならない・・・一匹釣りあげて 放り込んでみたが まだ なんぼでも居るので全く 関係なし・・・・・ |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日も あちこち ぐるっとまわったきました。サメの居たところもあったが なんとか ウメイロも釣れました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
前半は ムロアジでの 泳がせで 後半は オキアミ・五目の釣りでした。泳がせは アタリなし・五目も 喰い悪く 苦戦しました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
ムロアジでの 泳がせでしたが いいアタリはなかった。オキアミ五目は サメの被害が少なくて ウメイロが ぼつぼつでした。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日も 朝一・シアイともに ダメでした。ウメイロ・五目は獲られるのも 少なかったが 喰いは悪かった。梅雨も明け 朝のうちは海も凪で快適ですが 9時過ぎからは 暑くなってくるので 熱中症対策を万全にしてきてください。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日は サメも少なかったが ウメイロの喰いも悪く うろうろするばっかりで 苦戦しました。シアイでは イカの泳がせにキハダの大きいのが喰ってきて 長い間ファイトしてたが 魚影が見えて取り込み寸前で逃げられたそうです。又今年も 釣れだしたらいいのにね〜。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日も サメとの闘いでした。今日は たまらず 一匹釣り上げて3つに 切って放り込みでみましたが 効果のほどは 分かりません。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
あちこち 廻ってきました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日も 朝は ダメでした。その後は あちこち回って いろいろでした。アタリは 数多く 釣れたのは 半分以下で 大変でした。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
朝一の釣りは メジカとサバの猛襲で 又 だめでした。シアイもいいアタリがなく 最後に 和深沖で ウメイロをやってみました。ウメイロは ほとんどが大きいサイズで お土産ができて良かったです。明日も 挑戦してみます。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
梅雨が明けて 夏のようないい天気になりました。朝一は サバとメジカで釣りにならず・・・シアイも サバの猛襲で マダイが一匹だけでした。ウメイロも サメで 苦戦します。最終はスルメイカを釣りました。又 土・日に 出船します。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
久しぶりに 出船してみました。朝一は メイチ狙いから シアイを廻って帰りは ウメイロやってみてのコースでした。メイチは 一匹だけ・シアイは タイが居そうです。明日も 同じような釣りになります。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
いろいろと五目は釣れたが やっぱり ウメイロは難しかった。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日は 潮が反対の 上り潮になったからか ウメイロは魚影もなく全く釣れなかった。深場で メダイ・マダイ・アカイサギは釣れました。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
今日は サメが少なかったが ウメイロも少なかった。あちこち探してみましたが ほとんど留守で わずかに居たところにはやっぱり サメも居て なかなか難しい釣りでした。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
ウメイロ・五目で 出船しました。ウメイロ・ポイントは どこもサメが待っていて なかなか 釣りあげれませんでした。キンムロは 獲られません。たくさん居ます。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
朝のうち 8時すぎまで 1人で様子見に行ってきました。ウメイロが 初めて本格的な喰いで 好調に釣れました。他船も よく釣れたようだったので 今度こそはと 期待してみます。うまく 続けばいいんですが・・? |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
イサギ・ウメイロ狙いで 出船しました。朝のうちは イサギがぼつぼつでそのあとの ウメイロが サバが多くて なかなか釣れません。深場も アカイサギの喰いも悪く 苦戦しました。明日は 休みです。 |
![]() |
||||||||||
![]() |
|
朝のうちは サバが多くて 釣りにならなかった。しばらく 深場でやってみて サバが少なくなってから 又 ウメイロをやってみました。アカイサギは 入れ喰いだったが ウメイロ・イサギは喰い渋く 少なかった。 |
ご予約・お問合せ |
090-2353-4786 |
Copyright (C) 2000 釣り大好き!みんながドットこむ!! |