平良丸
2025年
11月
06日
PM 00:00
種別:釣船
天候:晴れ←→雨
風向:北
潮:上り〜下り潮
水温:23.1度
波高:0.5
コメント:少しウネリがあって食いも渋かったです。大変よく頑張ってくれました。ちょっとイサギは残念でしたが、それでも良いお土産が出来て良かったですね♪これだけあればお刺身だけでは食べ切れませんので、揚げ物や煮付けに楽しんで頂けると嬉しいです。とは言っても今日の一番の御馳走はお刺身ですので、先ずはもう食べ切れない!と言う程お刺身を沢山楽しんで頂ければと思います。加熱料理に関しては残念ですが美味しい煮付けは今日はグッと我慢して下さいね。今日は新鮮過ぎて加熱料理をすると身がボロボロに崩れて非常に残念な見た目になってしまいます。煮付けは明日か明後日から楽しんで頂ければと思いますが、その為にはお腹の中を綺麗にして水分でビチャビチャにならないようにキッチンペーパーを惜しみなく使って下さい。お腹の中にキッチンペーパーを詰めて、外側もキッチンパーパーでしっかり包んで頂くと余計な水分を吸い取ってくれますので日持ちしますよ。味も余計な水分が抜けた方が美味しいですので、少し手間ですが一手間加えて頂ければと思います。尚、キッチンペーパーで包んだ後にラップも巻いて保存袋に入れて頂ければ完璧です!この手間を加えるとお刺身だけでなく、煮付けや揚げ物も美味しく仕上がりますよ。焼き物に関しても、今日は煮付けと同様に我慢して頂ければと思います。ムニエルも今日はちょっと難しいかもしれませんね。今日の一番の御馳走なお刺身ですので、思う存分美味しいお刺身を沢山楽しんで下さい。それと、下処理をしながら揚げ物用に捌いて冷凍保存をしておく等の工夫をして頂くとお料理をする時に楽ですし揚げ物も沢山楽しめますよ。天ぷらにしても美味しいですし、フライにすると最高の白身魚のフライが楽しめます!イサギは和食に限らず洋食との相性も良いですので、王道のお料理を楽しんだ後は、是非とも色んな味も楽しんでみて下さい。ヤイトガツオ一番のご馳走はお刺身ですが、缶詰風に炊いたり、蒸してホットプレートで表面を軽く焼きながら食べても美味しいですよ。蒸すと骨が簡単に取れますので、ほろ酔い状態でも食べやすいですよ。折角ですので、タルミもお早めに楽しんで下さいね。どうぞ、豪華で楽しい食卓にして良き時間をお過ごし下さいませ。
【☆古川さんの釣果です☆】
古川さん
美浜沖人工漁礁
古川さん
●イサギ
25〜35cm
25匹
●ヤイトガツオ
38cm
7匹
●タルミ
35cm
1匹
和歌山県日高郡美浜町吉原814
平良丸
TEL:0738233789
トップページへ