![]() |
![]() |
![]() |
【☆土井さんの釣果です☆】 土井さん |
【☆土井さんの釣果のアップ画像☆】 土井さん |
![]() |
![]() |
【☆奥野さんの釣果です☆】 奥野さん |
【☆奥野さんの釣果のアップ画像☆】 奥野さん |
データ日付 | 2025年 03月 23日 PM 06:00 種別:釣船 |
状態 | 天候:晴れ 風向:特定出来ず 潮:動かず 水温:16.1度 波高:1.0 |
コメント |
潮も動かず苦戦しました。 船中スミイカ16杯 大変よく頑張ってくれました。 大漁ではありませんが、何とかお土産が出来て良かったですね♪ 取り敢えず、今日は暑かったので御帰宅後はお風呂に入ってサッパリして下さいね。 でも、その前にすみませんがイカ1杯ずつ保存袋に入れてから冷凍庫に入れておいて下さい。 これだけで何時でも美味しいお刺身を楽しんで頂けますので、慌てて食べなくても大丈夫です。 半解凍の時にキッチン鋏で墨袋を丁寧に取り除いて頂けたら後は簡単ですので後片付けも楽ですよ。 お刺身が一番美味しい食べ方ですが、お刺身以外だと特に天ぷらがお勧めですね。 揚げ物に関しては今日の午後便では釣れませんでしたがモンゴウイカよりもスミイカの方が美味しいですので、天ぷらやフリッタにして楽しんで頂ければと思います。 但し、揚げるのが怖い場合は決して無理はしないで下さい。 揚げ物以外にも炒め物や煮込み料理にしても大変美味しいですので、揚げ物以外にも色んな食べ方を楽しんでみて下さい。 勿論、お刺身にして美味しいイカですので、季節的にも握り寿司や手巻き寿司にしてお寿司パーティーをするのもお勧めですよ。 只、まだ夜は少々冷えますので何か温かいお味噌汁でも用意して頂いた方が箸休めには良いですよ。 ゲソに関してはお好みの加熱料理に使って頂ければと思いますが、特に拘りが無ければゲソもキモもおでんに入れるか大根と炊いて頂くのが一番手軽で美味しい食べ方です。 完全な薄着になる前に煮込み料理も楽しんでおいて下さい。 煮込み系が面倒であればホットプレートで適当に炒めながらお好みの味付けをして食べて下さい。 和歌山のお土産にホリニシと云う調味料があるのですが、全国展開もしている様ですのでホリニシだけで味付けをするのもアリです。 ゲソを刻んで炒飯に入れたり(これも味付けはホリニシや市販の炒飯の素で大丈夫です)、冷凍ちゃんぽんに加えるだけでも美味しいですよ。 因みにお刺身はお酒だけではなく、炊き立てのご飯とも相性抜群ですのでお昼ご飯に楽しむのもお勧めです。 ご飯で少し温めたお刺身は甘みが増して大変美味しいですので、冷たいままや茹でた時には味わえない味と食感が楽しめますよ。 是非とも色んな味を楽しんでみて下さいね。 どうぞ、豪華で楽しい食卓にして良き時間をお過ごし下さいませ。 |
釣り場 | 釣り人 | 魚種 | 大きさ | 匹数 | 仕掛け | エサ |
日の岬沖 | 土井さん |
スミイカ | 0.2〜0.5Kg | 7ハイ | 竿釣り | エギ3.5号、オモリグ30〜40号 |
日の岬沖 | 奥野さん |
スミイカ | 0.2〜0.5Kg | 6ハイ | 竿釣り | エギ3.5号、オモリグ30〜40号 |
これまでの魚種別釣果 | [スミイカ] |
![]() |